そんなことより

ゲームの話とか全然関係ない話とか

【ゴールデンカムイ】ほとんど関わり合いたくないキャラしかいない

ゴールデンカムイの実写映画が評判いいので行ってきた。

漫画もアニメも観たことないけど、なんとなく囚人の刺青から金塊探す話なのは知ってた。あとラッコ鍋。何年も前にラッコ鍋のコマをSNSで見て、割と本気で薔薇族とかに掲載されているゲイ向け漫画だと思っていた。違ったけど違ってないかもしれない。

映画めっちゃ良かったので作品に興味出て速攻で全巻買った。オタクは行動が早い。

漫画も面白かったし、特に個性的すぎるキャラクターが気に入ったので語るね。無論ネタバレだらけ。

あんまりにも関わり合いになりたくないキャラが多すぎて関わりたい度を導入しました(?)

 

杉元佐一

いろんな人の過去編にいるなお前。

やだこの人常に“殺し“が選択肢に入ってるタイプだわ。怖い。

昔はただめっちゃ強いだけの少年だったのに戦争って恐ろしいわね。

アシㇼパさんの存在が救いになっているのはわかるけど、過保護すぎるのもわかる。でも私もアシㇼパさんが絡まれたら秒で噛みに行く自信ある。

なんか死に場所を探してるというか、自罰的になってるというか、物語開始時点では梅ちゃんの手術さえできればそのまま死にそう感あったよな。生きて未来へ進むラストでよかった。

杉元ってアシㇼパさんの淡い恋心わかってるのかな?わかってるけど自分はやることあるし人殺しだから気づかないふりしてるのか、マジで鈍いのかどっち?おい、どっちだ?!(胸ぐらを掴む)

関わりたい度:20%

基本的には優しいと思うけど、下手を打ったら次の瞬間には殺されそうだから嫌。

 

アシㇼパ

結構序盤から杉元のこと好きなんだな。かわいい。

新しいアイヌの女という言葉通り、聡明で信仰と現実にしっかり折り合いをつけている。

裕福に暮らそうとするのは誰にも責められない、なんてあの歳でそうそう出てくる言葉じゃないよ。冷静で理知的すぎる。認めたくないけど、この辺はウイルクの教育の賜物なんだろうな。

アシㇼパさんって頼りになるし、足手纏いにはならないけど、ほどよく守られる物語の重要人物というヒロインとしてちょうどいい立ち位置にいると思う。

恋愛要素がアシㇼパさんの片想いで、描写がほんのりなのも物語の本筋を損なわずGOOD。まあ私はカップリング厨だからもっと恋愛要素あってもいいけど。

旅の最後の方には14歳くらいにはなっているんだろうか。変顔とデフォルメのせいでコロポックルかと錯覚する時があるけど、顔つきも結構成長してるよな。

アシㇼパさんには父親との美しい思い出があるからいいけど、読者からしたらウイルクやべえよ。

父親がウイルクなばっかりに勝手に重ねられてて可哀想。アシㇼパさんはウイルクと全然違うし、親の業を子供が背負う必要はないのに。尾形だけ弟を重ねてるけどアシㇼパさんからしたら誰?誰なの?!状態でしょ。意味わからん。

アシㇼパさんウンコとチンポネタ好きすぎ。小学生男子?

関わりたい度:80%

面倒見が良くて賢いしかわいいし大好きだけど、モツ系全く受け付けないので一緒に旅はできない。

 

白石吉竹

ムードメーカーだしいいやつだし好きだよ。白石いないとシリアスすぎて辛い場面いっぱいあったし。杉元一行に欠かせない存在だね。

人と深く関わるの苦手なくせに後半はすっかり杉元とアシㇼパさん大好きになっちゃって。

杉元がアシㇼパさんを無理やり金塊争奪戦から遠ざけようとしてたことを白石が怒ってくれて嬉しかった。白石が言ったからこそ杉元も聞く気になったんだろうし。

キロランケのこと一番気にかけてたし、房太郎の夢も引き継いだし、実は情に厚いんだよなぁ。

最後国建設したけど、数年後になんかやらかした結果国民に追放されて素寒貧で北海道に戻ってきて杉元とアシㇼパさんと再会してほしい。一緒に暮らせ、ヒモとして。

関わりたい度:60%

普通にダメ人間なんだけど、ゴールデンカムイ世界だと相対的にマシに見える。一緒にいたら楽しいけど、多分仲良くなりすぎる前に白石の方から姿を消す。は?キレそう。

 

谷垣源次郎

ここまで作者に劣情を向けられているキャラクターが未だかつていただろうか?

ことあるごとに脱がされ、様々なキャラからセクハラを受けている。なんで?

ファンブック買ってウキウキしながら読んだら、キャラごとの作者コメントが谷垣だけ明らかに長くて内容も劣情を感じて怖くて泣いた。なんで作者に泣かされなきゃならないんだ。

私も谷垣好きだけど、そういう意味じゃない。怖い。

でも彼はノンケなので綺麗な奥さんもらって幸せになった。

恋愛要素がメインじゃない漫画の恋愛要素が大好きなので正直谷垣とインカㇻマッの関係は興奮しました。長女はラッコ鍋の結果できた子……。

悲しい過去を持っているけど、しっかりと決着をつけられていること、二瓶やフチに出会ったことがほかの軍人たちと違って鶴見劇場に呑まれなかった要因だね。

マタギのくせにすぐ銃から目を離す癖やめな?姉畑の件で疑われたのはまんまと銃盗まれた谷垣が悪いよ?小熊ちゃん聞いてる?

それにしても死ななくてよかった。後半は出てくるたび怯えてた。はやくインカㇻマッのところへ帰れ。幸せに暮らせ。

関わりたい度:90%

情緒安定していて性格良くて結構強いのにドジでかわいい。でも谷垣が女だったら嫌いになりそう。は?ぶりっこしないでもらえる?

 

尾形百之助

構ってちゃんがよ。

猫の仕草を成人男性がすると普通にムカつくということを教えてくれた存在。

環境のせいで情緒が幼いまま成長できてないだけの自称サイコ。普通の人の感性が理解できる時点でサイコではないのに。

母殺しさえなきゃ違う人生があったんじゃないかな。祖父母は普通に可愛がってくれてたし……その愛情に気づいてなかったわけじゃないよね?母親殺しが全ての始まりにして尾形の人生の終わりだよ。

尾形のこと嫌いじゃないし、好きな方だと思うけど、悪口なら無限に言える。まじで尾形の悪口だけでもう一つ記事書ける。これでもだいぶ削りました。

樺太でアシㇼパさんから情報聞き出そうとしてたあたり、杉元と同じ気持ちになっちゃう。アシㇼパさんに近づくなあ!!!!!離れろ!!!!!

キャラとしての尾形は魅力あるけど、現実に存在してたらアンチクラブ(ファンクラブの対義語)設立するわ。宇佐美も入りたいと言ってます。

関わりたい度:-700%

私には勇作殿要素皆無なので殺される心配はほぼないんだけど、それはそれとして尾形って普通に性格悪いんだよな。源次郎ちゃんいじめんな。

 

鶴見篤四郎

根っからの悪人とは思わないし、思想や目的を否定するつもりはないんだけど、それはそれとして怖い。

妻子の遺骨を肌身離さず持っていることや、稲妻夫婦の子供をお金を渡した上でフチに預けるっていう行動も非情になりきれてない証拠だよね。やっぱり赤ん坊は見捨てられないのかな。

部下への愛も本物であるとは思うし、駒と思っていないのも本当だと思う。利用はしてるけど。

ウイルクが妻子を殺してさえなければアシㇼパさんを前にしても冷静に鶴見劇場で拐かして暗号を聞き出せたんだろうね。気持ちは分からんでもないけど、アシㇼパさんにウイルクへの思いをぶつけられても困るのよ。

鶴見中尉が宇佐美の様なナチュラルボーンサイコだったらどんなに楽だったろうね。そしたら部下はついてこないか。

最終回後の鶴見中尉が門倉、キラウㇱ、マンスールの作ったクソ映画を観る可能性が存在するという事実だけで一生笑える。すげぇ困惑してほしい。

関わりたい度:0%

関わりたくないです。怖いから。

 

月島基

最初は常識人だと思ってたのにすでに壊れてた……。心を丁寧に破壊するな!!!なんだその過去編は!!!

谷垣とインカㇻマッ殺しに来た時は怖くて泣いた。不死身の月島?

あと有古をついでみたいに撃った後の澄んだ瞳も怖い。迷いが完全に消え去ってる……。

鶴見中尉ー!お前が壊したんだぞ。責任をと……らなくていいです。もう月島を解放してあげて。

出て来てしばらくは第七師団では珍しいまともな人だから安心して見てたのに「あなたたちは救われたじゃないですか」からもう見るたび不安になってた。この漫画最恐のホラー描写。

最終回で救われて良かったよ本当に。たとえ月島の望んだ未来じゃなかったとしてもね。

関わりたい度:-500000000000%

ゴールデンカムイで関わり合いたくない人物No.1。関わる前から心が壊れてる人はちょっと……。

 

鯉登音之進

初めて出た時はやばい人かと思ったけどそうでもなかった。

鶴見劇場の洗脳もだいぶ解けていたし、“迷い“があるのが人間味増してて他の鶴見信者と差別化されてる。

杉元と樺太を旅しててちょっと情が移っちゃってるの甘さがあっていいよね。でもその甘さこそが鯉登の魅力だからね。

この漫画には珍しくいい家庭環境で育ってる。もすパパいいよね。

クソガキ時代かわいくていいと思う。月島に子供だと思われてるの笑う。上官ですよ。

家庭環境良かったからあんなに光属性なんだろうか。尾形が嫉妬しててウケる。

関わりたい度:30%

関われなさそうだけど、その機会があったらインチキグッズ売りつける。

 

宇佐美時重

あっ安い駒だ!

幸せな家庭に生まれ、友人にも恵まれてたが、生まれつき決定的に欠けた人間だった。本物じゃん。

なんで門倉のことあんなに気に入ってたんだろ。好みのタイプなのかな。怖いこと言うな。

精子探偵のくだりなんだったんだよ。怖いよ。私ゴールデンカムイと野田先生が怖い。

関わり合いになりたくないやつではあるんだけど、ビール工場で門倉を娼婦と勘違いしてた時は紳士的だったから多分顔見知りレベルだったら無害だと思う。スイッチわからんけど。

理解者ヅラで鶴見劇場について語ってたけど、多分一番理解してないと思う。憧れは理解から最も遠い感情だからな。

関わりたい度:-500%

基本的には関わりたくないけど、尾形の悪口言う時だけ死ぬほど盛り上がりそう。

 

二階堂兄

これ以上二階堂から何を奪うというの。

双子の片割れ、耳、片足、片腕を失って薬漬けになっても杉元への復讐だけのために生きて、最後には死ぬ。なんか片割れと再会して満足してたけど……。

ところで昔は双子って不吉みたいな風潮あったみたいだけど、二階堂は地元に帰りたがってたし、別に差別されてなかったんかな。されても殺してそうだけど。

網走監獄で偽のっぺらぼうの床下が爆発した時の「え?!おなら?」が好き。そんなワケないだろ。

ヘッドギアに乳首がついていることにずっと気づいてなかったんだけど、気づかなきゃよかった。江渡貝くんは乳首をアクセサリーだと思ってるの?

関わりたい度:30%

双子揃ってる状態なら普通に話通じるし、浩平(薬漬けver)でも他の変態たちよりはマシそう。

 

菊田杢太郎

菊田さん本当に可哀想。いくら地獄行きの特等席だからって殺人鬼に⚪︎子かけられるのは罰として重すぎる。早く洗い流さないと大変なことになるぞ。そもそも作中のキャラたちの中では菊田さんは比較的罪が軽い方だよ。

こんないい人が死ぬなんて……。ただスパイは向いてないな。尾形といい、中央って人事ヘタ?

別にツッコミ役というわけではないのに周りに変態が多すぎてツッコミせざるを得なくなってる。宇佐美と組まされたの鶴見中尉の嫌がらせだろ。

温泉シーンの菊田さん自前のナガンが気になってしばらくその部分の印象が強かった。ごめんなさい。

関わりたい度:80%

めちゃくちゃかっこいい。上司になって欲しい。そして重大なミスを報告して頭を抱えさせたい。

 

古力松(イポㇷ゚テ)

作者に劣情を向けられてるキャラその2。

いや、わかるよ?確かに私もこういうキャラ好きだよ?いかついけど可愛げある感じがね、いいよね。

でも先生の彼らに対する感情はちょっと私のそれとは違うかな……。

体大きいのに隅の方でちっさく座ってるのがかわいいね。

子供の頃もぶちゃいくでかわいい。

方陣営は尾形いて落ち着かなさそうと思ったけど、キラウㇱや夏太郎みたいな無害な人もいるからやっぱり落ち着くかも。白鳥鍋の時修学旅行みたいだったし。

有古自体は善良寄りの人なのに板挟みになってて可哀想。

最終回で姿は描かれなかったけど、マキリのおかげで生きてたから幸せになってくれたと思いたい。

関わりたい度:90%

尾形の悪口で宇佐美と盛り上がってる最中に不意に有古に同意を求めて困らせたい(ちょうど通りがかる尾形)

 

土方歳三

強キャラジジイは反則でしょ。主役喰っちゃうよ。

杉元たちは多種多様な変態に絡まれてるのに、こっちはシリアスな囚人ばっかりでずるくない?あ、囚人じゃないけど犬童はキモめかも……。

夏太郎が着いてきてたり、キラウㇱ雇ったり軽率に人増やしている。おかげで寄せ集めのわりにほのぼのとしている。平均年齢高いパーティだな。

いや、どさくさで杉元始末しようとしたり、イポㇷ゚テを利用したりと結構非情なんだけど、不思議と外道感は少ない。

白石にお小遣いあげたりしてるし、お金に困ってる感じはしないけど、軍資金ってどこからきてるんだろう?銀行強盗の金?

関わりたい度:20%

かっこいいけど、生きる世界が違いすぎる。遠くから見たい。

 

永倉新八

初登場した時はそんなに乗り気じゃないし一時的に土方の補佐するだけかな〜と思ってたらずっといたし戦闘したしめっちゃ血が騒いでた。

石川啄木に対して辛辣なの大好き。死んでバッタに生まれ変わればいいのに。

史実バリアがあるから生き残り確定してるの助かる。安心して読めるね。

この歳なら別に普通なのにハゲ気にしてるんだね。ウケる。

関わりたい度:30%

近所の口悪いじいさんだと思って接してたら、あとから永倉新八であることを知ってひっくり返りたい。

 

牛山辰馬

禁欲すると爆発して見境がなくなる以外はいいところしかない。

門倉似の娼婦も守備範囲内。確かにこういう顔のおばさんいるけど……。

強いし、常識あるし、紳士だし、女性や子供に優しいし、チンポがでかい。しかも死に際までかっこいい。完璧かよ。

なんか思ったよりはんぺんが立体的で笑っちゃうな。

方陣営の出費の2割くらいは牛山の娼館代だと思う。定期的に発散させないと危ないからな。全員の貞操が。

関わりたい度:70%

敬意を持って接すればブスにも優しいが、それはそれとして暴走モードは怖い。

 

家永カノ

許されちゃいけないタイプの犯罪者だと思うんだけど、なんか綺麗に死んだ……。

てっきりその人の綺麗な部分を奪って移植してるのかと思ったけど、食べてるだけなんだ。そうはならんやろ。

元ネタにはアイアンメイデンして処女の生き血を浴びてた人も入ってるのかな。あの人は女だけど。

夏太郎のことは食べないであげて。鯉登は別にいいよ。

関わりたい度:-3000%

綺麗な部位ないから平気……かと思いきや、普通に拷問されて殺されそう。

 

都丹庵士

死んだな……→生きてるぅ!のパターンでいつも生き残ってる。頑丈だな。

なんか思ったよりずっとガタイがいい。

サイレンサーとかないのに銃扱うのって耳の負担ヤバそう。

盲目ジョークって突っ込んだ方がいいの?難しいんだけど。作中のみんなスルーしてるしさ。

菊田さんスカーフ返してあげて。かわいそうでしょ。

関わりたい度:60%

盲目ジョーク言われて上手く返せなくて「へへ…」みたいな微妙なリアクションしたい。

 

門倉利運

この漫画には珍しくだらしない体をした中年。でもソッチの人には人気らしいですよ。なんだその情報。

無能のフリをした有能タヌキかと思いきや、迷宮入り探偵だったりする。クビにしろ。

運が悪いっていうか運がいいっていうか……。多分最終回の自主制作映画がコケたの門倉のせいだよ。生死が関わらないところは不運だし。

どういう経緯でアメリカに映画撮りに行ったのか全くわからないけど、言い出しっぺは絶対門倉だと思う。土方さん役は無理あるだろ。

関わりたい度:-200%

別に門倉のこと嫌いじゃないけど、仲良くなったら家全焼しそうだから嫌。

 

キラウㇱ

門倉との謎のほのぼのコンビ好きなんだけど、いつ仲間になっていつ門倉と仲良くなったのかわからなくてめっちゃ読み返した。

仲間になったきっかけはわかったけど、門倉と仲良くなった理由はわからないままだ。まあいいか……。門倉より名探偵なの好き。

別に金塊とかなんも関係ないのにこんなところまで来て大丈夫?堅気の仕事じゃないけどいいの?

二瓶とか杉元一行とか結構いろんなキャラと面識があるが、あくまでニュートラルな立ち位置の一般アイヌなのが逆に珍しい。

男性キャラには珍しく裸が描かれていないことについて、キャラブックでは場面に必要ない裸は描かないって言ってたけど絶対嘘。谷垣は絶対必要ない場面でも露出させてるでしょ。先生、ネタは上がってるんですよ。

寝る時もマタンプシ(鉢巻)取らないんだ……。眉毛見たかったな……。

キラウㇱで検索するとサジェストにかわいいとか幼女とか出てきてすげぇ気になる。一般アイヌ成人男性だよ!

関わりたい度:90%

キラウㇱのこと大好きだし一緒にいたらすごく楽しそうだけど、門倉もついて来そうだし結果的に家全焼しそう。

 

奥山夏太郎

土方さんの孫みたいでかわいいね。多分土方さんも夏太郎のこと孫のように思ってるよ。

土方歳三が近くにいたら憧れずにはいられないよな。向こう傷のこと一生自慢してそう。そしてホラ吹き扱いされてそう。

家永に簡単に捕まって裸に剥かれてるあたり戦闘力には期待できないけどかわいいからいっか。死ななくてよかった。主に家永に食べられなくてよかった。

かわいい判定してるけど、本編では結構男気見せてる。

羊牧場を経営して成功しているのはすごい。シンプルに成功者。

関わりたい度:80%

急にお小遣いと称して大金渡して怯えられたい。

 

海賊房太郎

杉リパ気ぶり勢。気が合うねぇ。

房太郎私と一緒に杉リパ同人誌出さない?作品はハッピーエンドのみで頼むわ。

最終回後はあの世で抱けー!抱けー!って言ってるかもしれない。

結構後半から参戦して活躍も短かったけど、印象濃いからすごい。

あの気さくな感じとは裏腹に普通にめちゃくちゃ凶悪犯なのが怖い。

ジャックザリッパー編のクソデカ遊女好き。顔はいいのにデカすぎる。でも有古でもデカすぎる。他に適任いないの?

関わりたい度:30%

娘が連れて来た彼氏が房太郎で色々不安になりたい。職業は何を……え?海賊?!

 

インカㇻマッ

見た目めっちゃ好き。かわいい。

結構純情というか、割と感性は普通。裏切っていたと言えば裏切っていたけど、アシㇼパさんを思う気持ちは本物だからなぁ……。鶴見中尉のウイルクへの思いなんてわかるわけないし。

仕方ない気がするけどウイルクがインカㇻマッの話をしなかったせいで無駄にアシㇼパさんに疑われるし……。

谷垣みたいな愚直なまでにまっすぐな男好きになるのわかる。ウイルクと谷垣って対極のタイプな気がするけど。お幸せに。

15人も子供産んでるし刺されても流産しなかったし、すごい丈夫な人だ。やっぱり占いで稼いで子供を養ってるのかな。谷垣ヒモニシパ。

白石と鯉登で売りつけてるものの値段変えてるのいいよな。鯉登金持ってるアホだと思われてる。人を見る目あるね。

関わりたい度:70%

程よく占ってもらい、程よくカモられたい。占いは当たるしね。

 

ウイルク

お前ほんとにいい加減にしろよ。

だいたいお前のせいだからな?!確かに殺してはないけど、ただ殺してないだけじゃねぇか!

だって…ややこしいから…じゃねぇ!馬鹿野郎!

アシㇼパさんを巻き込むな!この野郎!!!殴らせろ!!!

あと幼いアシㇼパさん1人でヒグマ討伐させてたとこマジで頭おかしいのかと思った。馬鹿野郎。

ねえ、鶴見中尉の妻子を撃ったのって故意なの?故意だからソフィアに自分が撃ったかもって言ってないのか?おい!!!なんとか言えよ!!!死んでる場合か!!!!!

尾形が作中でした数少ない善行の一つはウイルクを狙撃したこと。ナイス狙撃。

関わりたい度:圏外

関わるな。

 

キロランケ

反転アンチニキ。

めんどくさいけどそれもこれもウイルクが悪いんだよな。

ゴールデンカムイめんどくさい男が多すぎる。

キロちゃんウイルクが関わらなければいい兄貴分なんだけどなぁ……。

家族のこと別に大事じゃないわけじゃないと思うけど、それよりも大義が優先なんだね。そこらへんが真面目と言われる所以なんだろう。でも家族が気の毒だよ。

関わりたい度:20%

ウイルク関連さえなければ……と思ったけど普通に指名手配犯だった。

 

江渡貝弥作

江渡貝くぅん!

名前見て元ネタが分かってたからイマジナリー家族には驚かなかったんだけど、その後のファッションショーは月島とおんなじ反応した。

何気にお母さんに去勢されてるの怖い。どう考えてもお母さんの方が邪悪でしょ。

関わりたい度:10%

興味本位でファッションショー見て2秒で後悔したい。

 

二瓶鉄造

勃起連呼してる以外は普通(?)のジジイ。

ごめん普通の基準壊れててわかんなくなってる。この漫画にしては普通ってことで。

絶対昔キラウㇱに変な日本語教えてる。勃起とか教えてるだろ。

二瓶→谷垣→チカパシに魂と銃が受け継がれてるのがいいよね。

関わりたい度:20%

二瓶は狩りに生きてるから人生が交わることなさそう。湯たんぽ(リュウ)だけ借りていい?

 

辺見和雄

誰でもいいからぶっ殺したいしできればめちゃくちゃ抗って命の煌めき見せてほしいし自分も煌めいて死にたい。何言ってんだお前。

ぱっと見は親切でなんの変哲もない一般人みたいな見た目なのがより怖い。

下手な軍人よりキル数多いのでは?

こいつを野に解き放つきっかけを作ったウイルクの罪は重い。

関わりたい度:-5000%

関わるともれなく死ぬんですがそれは……。

 

親分&姫

ファンブックで姫の乳首の情報開示するな。呪いだろ。

読んでる間ずっと杉元たちとおんなじ表情してたよ。私何見せられてるの?

房太郎の回想で姫がすごい睨んでるの好き。浮気現場だもんね。

親分は結構冷静に金塊争奪戦を見てたし、ヒグマに勝つぐらいの強さはあるんだけど、痴話喧嘩の印象が強すぎて全部忘れた。

関わりたい度:0%

でも痴話喧嘩は見たい。かぶりつきで。

 

稲妻夫婦

この話めっちゃ好きなんだけど、アニメ化されてなくていっぱい悲しい。

俺の女房とヤッたのか?!→やってねぇよ!→なんでヤッてねぇんだこんないい女と!の罠選択肢好き。どうすればいいんだ。

でも亀蔵を弾除けにしたのは許してない。

それにしても袋に入れられ馬に揺られながらも全く泣かなかった赤ちゃんはさすが稲妻夫婦の子供。

関わりたい度:10%

私を無視して勝手におっ始めそうだし、終わってから「まだいたの?」って言われそう。

 

姉畑支遁

OVAでもダメだろ。存在してはいけない生き物。

アシㇼパさんも言及してたけど、ただ動物が好きなだけならウコチャヌプコロの後殺すのはおかしいし、そもそも無理やり行為に及んでる時点で生き物に対する敬意がないじゃん?

だから性的対象なだけで別に動物好きじゃないと思うんだよね。好きなら殺さんでしょ。

しかも谷垣から銃を盗んでる&キラウㇱをぶん殴って気絶させてるので普通に害悪犯罪者。

そもそもの罪が牧場にウコチャヌプコロ目的で侵入して牧場主と揉めて大怪我させて投獄なのでダメですね。極刑です。

こいつに殴られるわ、ウコチャヌプコロを目撃するわ、蝗害に遭うわで一番被害を受けてるのはキラウㇱ。キラウㇱが何をしたっていうんだ。

関わりたい度:-80000%

犯罪者と通報者という関係ならいいよ♡

 

岩息舞治

囚人にしては話通じるし、人間性は悪くないんだけど、いかんせんアウトプットが暴力なんだよな。

まあ基本的に弱者には手を出さないだろうし、普通の人なら危険度は低い。

牛山に殴り合いなら互角以上なんだから怖いよ。

関わりたい度:40%

強い人以外は殴らないだろうから、基本は紳士だと思う。

 

ソフィア

あの女性がああなるかなぁ?!なるかなぁ?!

優しいのでテロリスト向いてないです。

関わりたい度:20%

ロシア語わかんないし、通じたとしても男の趣味が違いすぎて話が合わなそう。

 

ヴァシリ

ヒゲともみあげで結構いかつい顔してるはずなんだけど、頭巾してると美丈夫に見える。

普通に杉元たちとカレー食ってるの草なんだよな。仲良しかよ。

どこから尾形の最期を見てたんだろう。

関わりたい度:30%

頭巾ちゃんが描いた絵を売る仕事に就きたい。

 

花沢勇作

勇作殿ってさ……なんも悪くないよね?

なんか勝手に神聖視して偶像作り上げてるくせに、試し行動した上に殺してくるの無理なんだけど。しかも死後に悪霊まで捏造してる。なんなの?

尾形が見ようとしなかっただけで、勇作殿だって俗っぽいところあると思うよ。便所にハマったりとか。

尾形の性根が捻じ曲がりすぎて自分でもよくわからなくなってるから、結局勇作殿がどう対応してても勝手な解釈されて殺されてると思う。最悪。

勇作殿って父親のこと尊敬してたとは思うんだけど、婚外子作った上に捨ててることに関してはどう感じてたんだろう。

関わりたい度:30%

勇作殿は悪くないんだけど、関わるとめんどくさそう(尾形が)

 

石川啄木

あ、バッタだ。

 

最後にゴールデンカムイ好きなシーンランキングを発表して終わりにします。

 

1位 この旅は無駄ではなかった……いや結構無駄なことしたな

感動シーンなのに笑わせるのやめろ。スチェンカしてる場合か〜!バーニャもするな〜!

2位 ん、ジジィ〜〜〜!

かっこよく走り出した次のページで息切れする門倉に対するシンプルな罵倒。中年通り越して初老だからね。

3位 格好つけんな!(パァンパァン)

何も悪くないのに往復ビンタ喰らう勇作殿可哀想。そのあとの「このひと頭が壊れてる!!」も好き。そうだよ。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキング